どうも、てーらです!アセアセ
私の地元は香川県!
そんな私が香川県を訪れたら絶対に行くべき場所3選紹介します!
今回紹介する場所
- 父母ヶ浜
- 天空の鳥居 高屋神社
- 金比羅山
どこ出身なの?と聞かれ香川県出身です!と答えるとほぼ100%「うどん県だね」と言われます!
やはり香川県はうどんが1番有名です!
しかしながら、香川県は「うどん県それだけじゃない香川県」なのです!
それではさっそくその場所を紹介します!
1つ目が父母ヶ浜です!読み方が少し難しいと思います。「ちちぶがはま」と読みます。間違えてしまう方が意外と多いです!
ここは水面が鏡に見えるウユニ塩湖のような写真を撮影できるとしてSNSを中心に人気が出ており、観光地として注目されているのです!
なんと言ってもインスタ映え!
最高の写真が撮れます!!
周辺にはカフェなどもあり海を見ながら最高のひとときを過ごすこともできます!
しかし、ここのスポットは天候が大きく影響してしまいます。
空全体が雲で覆われていたり、雨が降っている日は期待外れの結果になってしまいますので注意してください!
事前に天候をチェックして訪れることをお勧めします!
また、潮の満ち引きもチェックし引き潮の時間を狙いましょう!
大事なことを忘れていました!
それは夕日の時間にいくこと!
次は少し穴場スポットを紹介しちゃいます。
2つ目は天空の鳥居 高屋神社です!
朝のテレビ番組「めざましテレビ」で紹介され開運絶景神社1位!を獲得した場所です!
ここも父母ヶ浜と同様とても綺麗な写真を撮ることができます!
標高約400メートルの稲積山(いなずみやま)の頂上にあるため参拝するのはなかなかハードです。
歩いていくことも可能ですが車もしくはバスを利用することがお勧めです。
ハイキングに挑戦するのもアリかもしれません!!
早くも最後の紹介になります。
3つ目は金比羅山宮です!
香川県の「金刀比羅宮」は香川を代表する定番観光スポットです。
”こんぴらさん”という名で親しまれています。
785段の階段を登った先には登った人にしかわからない達成感や魅力を感じることができるでしょう!
さらに奥にある奥社まではなんと
1,368段!!!
ぜひ挑戦してみて欲しいです。
私も金比羅山を登ったことはたくさんありますが、奥社までは1度しかありません。
登り切ったあのなんとも言えない感情を体験してみてはいかがでしょうか?
今回は香川県旅行の絶対に行くべき場所を3つに絞って紹介しました!
香川県には他にも多くの魅力がありますがこの3つに行けば間違いなしです!
皆様の旅の参考になれたでしょうか?
今回、見てくれた人に香川県を満喫し、もっと香川県が好きになってくれると私はすごく嬉しいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
コメント